
担当者からのメッセージ
山から海まである自然豊かな都市で、最大の魅力は温暖な気候です。冬でもあまり雪が降りません。ちょっと田舎で、ちょっと都会な「なとり」で新たな生活を始めませんか。
子育て

名取市は、保育所27か所、小学校10校、中学校4校があり、中学校3年生の教育費を無償化しています。宮城県内で唯一の義務教育学校(小学校から中学校までの義務教育9年間を一貫して行う)があり、市内全域から通学可能、9年生の給食費も無償化しています。また、公園の数は146ヶ所と多く、うち5ヶ所は遊具が充実した大型の公園で、駐車場も整備されているため、お子様を遊ばせる環境が充実しています。大型商業施設内には、0歳から乳幼児親子のための専用ひろばである、子育て支援拠点施設「ココイル」があり、誰でも気軽に遊びに行くことができます。
自然

「五社山自然観察路・高舘山自然レクリエーション施設」は宮城県自然環境保全地域に指定されており、自然に生息する貴重な動植物を観察することができます。今年10月にグランドオープンした東北に唯一のサイクリング専用施設「名取サイクルスポーツセンター」は、潮風を感じながら気持ち良いサイクリングを楽しめるのはもちろん、子供向け遊具、天然温泉も併設しています。また、「みやぎ潮風トレイル」は、全長1000㎞を超えるロングトレイルの名取区間があり、頭上を飛行する飛行機、ビニールハウス群、昔ながらの田園風景、震災から復興した閖上地区など様々な景色を楽しみながら歩くことができます。
食

名取市では、名取産のせりを葉っぱ、茎、根っこまで豪快に丸ごと食す「せり鍋」が有名で、部位によって変わる味と触感が癖になります。海の幸にも恵まれており、色や味、香りに優れた「閖上赤貝」は、大ぶりで弾力のある身でコリコリと甘みが広がり、高級食材として豊洲市場でも重宝されています。また、日本最北、宮城県沿岸南部で取れる「北限のしらす」は、釜揚げはもちろん水揚地区ならではの生しらすも美味です。その他、新しい住宅地には、パン屋さんやラーメン屋さん、おしゃれなカフェなど通いたくなるお店が多数あります。(名取市観光物産協会URL https://www.kankou.natori.miyagi.jp/)
プロモーションムービー
アクセス
- 東京からのアクセス
-
車で約5時間、新幹線と鉄道で約2時間30分
- 仙台からのアクセス
-
車で約30分、鉄道で約13分
相談の申し込み
DAY1
02月13日(土)
- 13:00-13:30
- ✖️
- 13:30-14:00
- ✖️
- 14:00-14:30
- ✖️
- 14:30-15:00
- ✖️
- 15:00-15:30
- ✖️
- 15:30-16:00
- ✖️
- 16:00-16:30
- ✖️
- 16:30-17:00
- ✖️
誠に申し訳ありません。現在空き枠がございません。
市町村相談ブース一覧に戻る