
担当者からのメッセージ
皆さん初めまして、こちらは宮城県加美町(かみまち)です♪突然ですが、実は私も仙台から加美町に移住してきた一人。加美町の豊かな自然とどこか懐かしさを感じる雰囲気に惹かれて移住を決めました。加美町には情緒あふれる商店街が旧町ごと残っており、今もなお町に賑わいをもたらしてくれています。温泉施設もあり、休日にゆっくりできるのも嬉しいですね。そして何より加美町は人が温かいです。善意が循環する町で、一緒に暮らしませんか?
子育て

加美町では子育てサポートの一環として、子どもの医療費助成を行っており、お子さんが高校を卒業するまでの間、医療費が無料になります。また、育児の悩みは保健師・栄養士さんたちが相談に応じてくれます。子どもが楽しく遊べる施設も充実しており、自然と触れ合うことができる河川敷の公園や広い野原では、子どもたちが思いっきり駆け回ることができます。ボルダリングやプール・スキー場など親子で楽しめる施設も。町内には図書館が二つあり、町の図書館としては全国でも上位の蔵書数を誇ります。お子さんの知育にお役立てください。
加美町っ子はみんな元気で素直♪加美町で子育て始めてみませんか?
自然

秀峰「薬莱山」の麓に広がるのは世界農業遺産にも登録された「大崎耕土」。写真では捉えきることができないほど広大な田園風景が広がります。その田んぼに潤いをもたらし、多くの恵みを育んできた「鳴瀬川」。広葉樹が自生する山々は、四季折々の彩りで季節の訪れを知らせてくれます。悠然と広がる空は多様な表情を見せ、特に真っ暗な夜に見上げる星空には心を奪われます。
加美町ではこの雄大な自然と共に、キャンプにカヌー、渓流釣りに登山など、あらゆるアウトドアを楽しむことができます。自然に還り自然と生きる。どこにでもある田舎の景色がこんなにも美しい。あなたの心に色を残す景色がきっと見つかります。
食

「夕飯はどうしようかしら。鮎の塩焼き?豚肉の生姜焼き?あぁ牛肉でも良いわね。野菜のおかずも何か…。今の時期だと白菜、大根キャベツあたりかしら。お味噌汁には長ネギとえのきを入れて…。デザートにはリンゴを剥こうかしら。お父さんの晩酌には日本酒と、油揚げを焼いたものに醤油をひとたらしして…。あらやだ、お買い物の前にご飯炊いていかなくちゃ。」とある主婦が夕飯のメニューを考えているようですね。実はこれ、ほとんど地場産品なんです。何種類あるかわかりましたか?このほかにも加美町は沢山の美味しい地場産品があります。地域の食材だけでご飯を作ることができる…。これぞ田舎の醍醐味!あなたも堪能してみませんか?
アクセス
- 東京からのアクセス
-
東京駅から古川駅まで新幹線(はやぶさ)で最短107分
古川駅から加美町(南町)までミヤコーバス(色麻線)で25分
- 仙台からのアクセス
-
仙台駅から加美町(中新田)まで高速バス(高速仙台加美線)で75分
仙台駅から加美町(加美町役場)まで車で約60分
資料ダウンロード
相談の申し込み
DAY1
02月13日(土)
- 13:00-13:30
- ✖️
- 13:30-14:00
- ✖️
- 14:00-14:30
- ✖️
- 14:30-15:00
- ✖️
- 15:00-15:30
- ✖️
- 15:30-16:00
- ✖️
- 16:00-16:30
- ✖️
- 16:30-17:00
- ✖️
DAY2
02月14日(日)
- 13:00-13:30
- ✖️
- 13:30-14:00
- ✖️
- 14:00-14:30
- ✖️
- 14:30-15:00
- ✖️
- 15:00-15:30
- ✖️
- 15:30-16:00
- ✖️
- 16:00-16:30
- ✖️
- 16:30-17:00
- ✖️
誠に申し訳ありません。現在空き枠がございません。
市町村相談ブース一覧に戻る