市町村相談ブース一覧
-
市町村名:
-
注目ワード:
自然
全19件(1〜9件を表示)
-
-
住まい
-
自然
-
食
『家族の暮らしにちょうどいいまち』
利府町(りふちょう)
利府町は大都市・仙台に隣接した便利さと四季折々の自然に包まれた素朴さがひとつになった町です。通勤や通学の利便性、子どもたちの保育・教育環境のよさ、生活のしやすさやたくさんの楽しみなど、ここに住んでいる人たちが「利府はいい」と言う理由がそこにあります。夏は涼しく、冬は暖かい、暮らしやすさを自然も応援しております。令和3年の春には東北最大級の大型ショッピングモールがオープンするなど、益々魅力的な町へ進化しています。
詳しく見る
-
-
-
自然
-
住まい
-
食
あふれる笑顔 豊かな自然 住みたいまち とめ
登米市(とめし)
田舎暮らしをするまでのプロセスとそのスタイルは人それぞれ。しっかりと準備をして、登米市での暮らしがより良いものになるようお手伝いをさせていただきます。自然いっぱい、人もあたたかな「登米市」で、自分らしく輝ける生き方、見つけてみませんか? <登米市の魅力を映像で発信!> https://tome-pr.jp/tome-musou/
詳しく見る
-
-
-
子育て
-
自然
-
しごと
子育て家族に選ばれるまち「たいわ」
大和町(たいわちょう)
大和町は宮城県のほぼ中央に位置し、夏は涼しく冬は雪の少ない、東北のイメージとは少し違った“いいとこ取り”の暮らしやすい町です。町内のどこからでも七ツ森を望むことができるこの町には、都会から離れゆったりとした時間を過ごす先輩移住者が数多く暮らしています。みなさんの新しい生活を私たちも誠心誠意お手伝いします。 豊かな自然に囲まれ、春夏秋冬四季折々の表情が楽しめる七ツ森に見守られるまち「大和町」で共に暮らしてみませんか?
詳しく見る
-
-
-
自然
-
子育て
-
しごと
新しい時代につなぐ豊かな万葉の里おおひら
大衡村(おおひらむら)
宮城県のほぼ中央に位置する大衡村は、国道4号や東北自動車道が縦貫し、仙台市はもちろん、県内どこへ行くにも便利なところです。また、田園が広がる米どころでもあり、大衡村の自然が育んだお米は、ふっくらつやつやでとてもおいしいと好評です。四季折々に美しい風景を見ることができる、魅力いっぱいの大衡村にぜひお越しください。
詳しく見る
-
-
-
自然
-
食
-
子育て
仙台から30分!東北の湘南 わたり
亘理町(わたりちょう)
冬暖かく夏涼しいまちである亘理町は、どこかのんびりした空気が流れ、訪れた方一人ひとりが思い思いの過ごし方、住まい方ができるまちだと感じています。今回は亘理町が持つ自然・食・子育てについて触れましたが、紹介しきれなかった町の「魅力」がまだまだあります。亘理町について興味を持たれた方、もう少し詳しく知りたい方、この機会に是非お話ししましょう!
詳しく見る
-
-
-
子育て
-
自然
-
食
わくやではじめるわくわくライフ
涌谷町(わくやちょう)
涌谷町には、日本で初めて金が発見され、奈良東大寺の大仏建立に当たり、鍍金用の金を献上したという歴史があります。歴史と豊かな自然を身近に感じられ、健康と福祉のための施設も充実していることから、子どもからお年寄りまでが安心して暮らせる町です。「のびのびと子育てをしたい」、「田舎すぎない田舎ぐらしをしたい」など、少しでも涌谷町に興味をもっていただけたらお気軽に問い合わせください。
詳しく見る
-
-
-
子育て
-
食
-
自然
愛されるふるさと なとり
名取市(なとりし)
山から海まである自然豊かな都市で、最大の魅力は温暖な気候です。冬でもあまり雪が降りません。ちょっと田舎で、ちょっと都会な「なとり」で新たな生活を始めませんか。
詳しく見る
-
-
-
交通手段
-
自然
-
住まい
ちょうどいい宮城県。ちょっといい白石市。
白石市(しろいしし)
白石市では「交通手段」「自然」「住まい」の魅力以外にも、子育て面や教育面でのサポートもあります。今回の宮城まるごとオンライン移住フェアでは白石市の魅力を知ってもらうとともに、白石市の認知度を高めていきたいと思っております。また、白石市では移住体験住宅が2棟あり、白石市での生活を体験することができるため、移住を検討している方は是非ご利用してみてはいかがでしょうか。ご相談お待ちしております。
詳しく見る
-
-
-
自然
-
教育
-
食
森 里 海 ひと いのちめぐるまち 南三陸
南三陸町(みなみさんりくちょう)
「森・里・海・ひと いのちめぐるまち 南三陸」これは、町が掲げる将来ビジョンです。 震災を経験し、改めてこの町の地形・自然がいかに素晴らしいかを知りました。 そして、ビジョンに共感した「人」が繫がり、まさに今、前を向いて動き出しています。 ワイナリー、ブランド羊、バイオマスエネルギー・・・話したいこと沢山!! そして、人も濃いぃんです。笑 是非、皆さんにご紹介したいです。お気軽にお越しください!
詳しく見る
-