
担当者からのメッセージ
事業内容

地域や業種の枠を超えてチームを組み、水産業を新3K産業に変えることをミッションとして活動しています。水産業に関わる多様な能力をもつ職種「フィッシャーマン」を1000人増やすことをビジョンに掲げています。漁師の担い手育成事業や水産加工業の組織づくりや働き方改革を行い、次世代へと続く未来の水産業の形を提案しています。
仕事紹介

水産業の既存のルール変革のために、水産加工会社の組織改善や人材育成若手経営者を対象とした研修やワークショップの企画運営やチーム化の旗振り役。石巻の水産業を鯖江=メガネ、燕三条=金属加工のような産業ブランドとして確立していくこと。また、石巻の水産業をバックアップしていくような新規事業の創出など、水産業が次世代に続いていくために必要なことすべて。
社内制度

地域おこし協力隊制度を活用しているため、石巻市の職員(パートタイム会計年度任用職員)としての雇用になります。フィッシャーマン・ジャパンでの直接の雇用ではありません。原則として月曜日から金曜日で1日につき7時間の週35時間勤務とし、休憩時間は1時間とします。雇用保険・健康保険・厚生年金・通勤手当・海産物の現物支給あり。
社長メッセージ

2014年に団体を設立し、掲げているミッション・ビジョンを達成するために漁師の担い手育成からはじまり、水産加工業界にも手を広げながら変革を起こし始めています。また、販売事業は2016年に分社化し、直営の飲食店営業・海外への輸出事業・スーパーや飲食店への卸し販売の事業をメインで行なっています。水産業の明日を担い、ともに革命を起こす、「フィッシャーマン」をお待ちしています!
プロモーションムービー
相談の申し込み
DAY2
02月14日(日)
- 13:00-13:30
- ✖️
- 13:30-14:00
- ✖️
- 14:00-14:30
- ✖️
- 14:30-15:00
- ✖️
- 15:00-15:30
- ✖️
- 15:30-16:00
- ✖️
- 16:00-16:30
- ✖️
- 16:30-17:00
- ✖️
誠に申し訳ありません。現在空き枠がございません。
企業相談ブース一覧に戻る