
担当者からのメッセージ
事業内容

有機JASササニシキ・有機JASみやこがねもちの生産・加工・販売をしております。加工品はおこげ煎餅・パックごはん・玄米スープ・米粉など商品規格は自分達で考え、OEMで商品化しております。今年はネット販売が伸びてますが、生産現場の実情をもっと表現し、より発信力を高め、顧客獲得につなげていきます。お米の販売先は自然栽培通販業者・オーガニックみそメーカー・オーガニックみりんメーカー・全国の寿司店・宿泊施設・ネット販売などです。さつま芋も農薬を使わず栽培し、干し芋に加工して自社EC、道の駅などで販売しております。
仕事紹介

お米を栽培する一般的な農作業に加え、農薬を使わない栽培のため、あらゆる場面で手間をかけ作業をします。体に堪える作業としては草取り・収穫後の籾摺り・芋ほりですが、作業をこなすごとに体幹が出来てきて、慣れてくると難なくこなせるようになります。それから販売面ですが、手間暇かけたお米を持続可能な価格での販売をするため、ネット販売ではどうしたらもっと売れるか?展示会でBtoBの顧客をいかにして取引につなげていくか?などを考え、PR動画を作ったり、キャラクターのTシャツを作ったり、ブランディングにつながることも考え実践します。
社長メッセージ

お米作りほど奥が深く、面白いものはありません!日本人の主食であるお米を生産することは大変な作業ですが誇りをもって仕事に励むことができます。ハードルの高い無農薬栽培ですが一から丁寧に教えていきます。持続可能な農業のために重要なのが販売活動。ササニシキのブランディング・展示会出展でのPR・マルシェ等での販売とたくさんの活躍できるフィールドがあります。石巻と言えば「世界三大漁場」を抱える魚の町ですが、漁師さん達と一緒に「シャリコンバレーPJ」を今後展開していく予定です。震災以降、職場の減少に伴い若者の流出が止まらない石巻ではありますが、「寿司」をキーワードに世界に働きかけていきたいと考えております。
プロモーションムービー
相談の申し込み
DAY1
02月13日(土)
- 13:00-13:30
- ✖️
- 13:30-14:00
- ✖️
- 14:00-14:30
- ✖️
- 14:30-15:00
- ✖️
- 15:00-15:30
- ✖️
- 15:30-16:00
- ✖️
- 16:00-16:30
- ✖️
- 16:30-17:00
- ✖️
誠に申し訳ありません。現在空き枠がございません。
企業相談ブース一覧に戻る